AI時代に必要とされ続ける人材育成
当社研修制度では、ビジネスパーソンとしてのスキルを向上させるとともに、
一人ひとりの“専門性”を身に付け、その分野に特化した人材となるよう、
社員の成長を中長期でフォローしていきます。
専任担当が付き、これまでのご経験、将来のビジョン等のすり合わせをしながら
オーダーメイドのカリキュラムを一緒に作っていきます。
マインドセットとキャリアデザイン
・「働く」ということ
・女性にとって「仕事」とは
・「ライフワーク」の考え方とキャリア形成
・日本企業と海外企業の就業観 etc.
毎日の職場・オフィスでの立ち居振る舞い方、ビジネスのシチュエーションでのマナーを、
アウトプットを通じ、身に付けていきます。
・ANAビジネスソリューション研修プログラム
(過去実績 2019/2020年)
\その他にも/
・日常、ビジネス英会話 ー実践編ー
・ITパスポート取得支援講座
・MOS各種対策講座
・イーラーニング etc.
“女性の、女性による、女性のための講座”をテーマとして展開。
「現代女性の仕事と働き方」を題材とした毎月のウェビナー開催はもちろん
社員発案の交流会や座談会を定期的に開催!
・Life講座(生活、美容等)
外部ゲストによるお楽しみ講座/イベントも定期開催◎
・コンプライアンス研修
うめはら法律事務所 梅原ゆかり先生(毎年開催)
PCスキル(基礎~応用)
・タイピング
・ビジネスメール
・文書作成
・表計算
・プレゼン資料作成
ビジネスマナー
・文書の書き方
・敬語の使い方
・電話の受け方
・来客、訪問のマナー
コミュニケーション
・社内外のコミュニケーション
・情報連携の仕方
・話し方/伝え方
・質問と傾聴
キャリア形成の講座
・定期ウェビナーの開催
・座談会/交流会の開催
・資格取得支援
・先輩インタビュー
仕事もプライベートも、多彩でスマート。
事務だからこそ、ダイナミックに。